普通のワインと何が違う? 美味しくて体に優しいオーガニックワインの魅力とは

そもそも「オーガニックワイン」ってどんなワイン?

皆さんは「オーガニックワイン」というワインの種類を聞いたことがありますか?最近では大型スーパーや百貨店のワイン売り場でも「オーガニックワイン」の文字が明記されることが多くなってきました。「オーガニック」という言葉の響きを聞けば「無添加」「無農薬」「健康に良さそう」などの言葉がイメージとして浮かぶと思います。では、具体的に「オーガニックワイン」とはどのようなワインのことを指すのでしょうか。

「オーガニックワイン」と一口に言っても種類は様々。普通のワインとは何が違うのでしょうか。(イメージ) / Photo by : Azienda Agricola Biologica FIORANO

厳しい審査をくぐり抜けて選ばれる自然本来の味

オーガニックワインとは農薬、化学肥料などを一切使用しない専門の畑で育てられたオーガニックの葡萄だけを使用して作られたワインです。専門の畑で栽培された葡萄は機械を使わずに、一房ずつ人の手で摘み取られ、ワイン造りの過程でも防腐剤や酸化防止剤など、添加物の種類や量にも非常に厳しい規定が設けられています。審査によって認められなければ「オーガニックワイン」と名乗ることはできません。 さらにオーガニックワインの基準は国によって異なり、同じEU(欧州連合)内の国でも認証マークが異なることもあります。環境と飲む人の体に配慮して、昔ながらの手法で造られているのがオーガニックワインなのです。

EUとイタリアでオーガニックワインに使用されている主な認証マーク。認証を受けたワインにはこのマークが入っています。(イメージ)

普通のワインとオーガニックワインはどこが違う?

そんな厳しい規定と審査をくぐり抜けたオーガニックワインですが、実際に市販のワインとの具体的な違いはどこに現れるのでしょうか。最大の違いはもちろん化学肥料や添加物などに配慮して作られている点。体調への影響が少なく、二日酔いや頭が痛くなりにくいとも言われています。しかし、化学肥料や農薬を使用しないということは、ワインの元となる葡萄作りの時に環境や風土の影響がストレートに味や品質に現れることになります。葡萄の品種の本来の特徴や風土の影響がよく反映されて、「ワイン本来の味」を楽しめると同時に、生産者の技術がそのまま味に影響してしまう非常にデリケートなワインなのです。

肥料や農薬を使用せずに作るオーガニックワインは、作り手の腕前や土地の環境が大きく味に影響を及ぼします。(イメージ)/ Photo by : Azienda Agricola Biologica FIORANO

例えばイタリアのオーガニックワインは、国土が南北の方向に長く海に囲まれている環境によって非常に個性的な味の違うワインが生み出されます。葡萄の種類も豊富で、ワイナリーの数以上に様々な風味の異なるワインが生み出されています。ですが、美味しいワインかどうか味の心配をすることはありません。生産者はもちろんプロのインポーターが品質をしっかりと見極めていますので、オーガニックワインを選ぶ際にはその土地の風土に思いを馳せながら自分好みの味を見つけてみてください。

オーガニックワインの名産地 イタリア・マルケ州

環境、風土の違いによって味や風味が大きく異なるオーガニックワイン。その中でもワインの名産国イタリアで今注目されているワインの産地があります。それが「マルケ州」というイタリア半島中部に位置する州。イタリアではほぼ全ての州でワインが作られていますが、マルケ州は特に早くからオーガニックワインの生産に力を入れていました。マルケ州のワインの歴史は古く、遡れば古代ローマの時代からワインが作られていたと言われています。

イタリア・マルケ州のワイナリーの風景。平野がなく、丘陵地帯にいくつもの種類の葡萄畑が立ち並ぶ。(イメージ)/ Photo by : Azienda Agricola Biologica FIORANO

マルケ州でワインはその土地柄から生まれたと言っても過言ではありません。マルケ州は南北に伸びた細長い州で、その東側はアドリア海に面しています。また西側にはイタリアを南北にアルペン山脈があり、州の土地の約70%が丘陵地帯、残りの約30%が山岳地帯とほとんど平野がないのが特徴です。

マルケ州のオーガニックワイナリーのみなさん。無農薬の葡萄は全てて手摘みで収穫されてワインに加工されます(イメージ)/ Photo by : Azienda Agricola Biologica FIORANO

この丘陵地帯で様々な種類の葡萄が栽培されており、また海と山から吹く風によって夏の暑さが和らげられワインに使われる葡萄作りに最適な環境が整えられました。マルケ州は漁業が盛んだったため、シーフードによく合うワインが多く作られています。マルケ州産のオーガニックワインが、同じくシーフードを使う日本食などともよく合うのも納得の理由ですね。

オーガニックワインはどこで飲めるの?

最近では大型のスーパーや百貨店のワイン売り場でもオーガニックワインを見かけることが多くなっています。またレストランなどのお店でもオーガニックワインをセレクトしたお店が徐々に増えつつあります。しかしもし、ご自宅でオーガニックワインを楽しみたいのであれば、お取り寄せで自宅にオーガニックワインを届けてもらうのが賢い方法です。

もし、さらに一歩踏み込んで、オーガニックワインの味をもっと知りたい、様々なオーガニックワインに触れてみたいという方には、「日本オーガニックワイン協会」が行っている「オーガニックワインソムリエ認定講座」に参加するのもおすすめです。

「日本オーガニックワイン協会」のウェブサイトでは「オーガニックワインソムリエ認定講座」の申し込みや、無料でオーガニックワインアンバサダー検定をウェブ上で受けることができます。(イメージ)/ Photo by 日本オーガニックワイン協会

「日本オーガニックワイン協会」はオーガニックワインの輸入販売を行っているナーズヴィーノ株式会社が主催する協会で、美味しくて体に優しいオーガニックワインをより多くの人に知ってもらうことを目的にしています。「ソムリエ」という言葉に敷居の高さを感じてしまうかもしれませんが、オーガニックワインに関する知識を実際にテイスティングしながら学べる講座なので、予備知識がなくてもどなたでも体験することができます。

初めて飲む人にもおすすめのオーガニックワインの選び方

Wine white red rose copyspace copy space

オーガニックワインと普通のワインの違いが分かると、実際にどんな味なのか知りたくなるのではないでしょうか?でも、オーガニックワインを飲んだことがないのでどれを選べばいいのか…と迷ってしまうこともあると思います。オーガニックワインは作り手のワイナリーの技術や環境が大きく味に反映されるため、赤、白、ロゼ、スパークリングなどのワインの種類の中でも、さらに豊富な味の種類が楽しめます。オーガニックワインは世界中で作られていますが、イタリア・フランス・スペインが世界中のオーガニックワインの70%を占めていると言われています。選ぶのならまず、その3ヶ国の中からオーガニックワインと明記されたものを選んでみましょう。名産地として紹介したマルケ州を含むイタリアのオーガニックワインは、特に味の個性が様々で初めての方でもバリエーション豊かなワインを楽しむことができます。

DONNA ORGILLA 2019
ROSATO KAMI 2019
SANGIOVESE 2018
 
TERRE DI GIOBBE 2017
MARTA BRUT PASSERINA SPUMANTE
 

今だからこそ、自宅でゆったりオーガニックワインを楽しもう

家にいる時間が長い今だからこそ、オーガニックワインを片手に自宅でゆったりしてみては?(イメージ)

自宅で過ごす時間が多くなっている今、自宅でゆったりとオーガニックワインに舌鼓というのも楽しみ方の一つです。興味がある方は「オーガニックワインソムリエ認定講座」を自宅からでも受講することができます。美味しく楽しみながらオーガニックワインに詳しくなってみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です